SSブログ

CPUクーラー乗せ替え [その他]

ゴールデンウィークに購入した組み立てKITのタワーPC用にCPUクーラーを買ってきました。

乗せ替えを行ったので、その様子を写真付きで紹介します。

購入したCPUクーラーは、SCYTHE(サイズ?)のMUGEN∞2 RevisionBです。

00100010.JPG

 

□12cmのファンが、4方向どの向きにも取り付けられるタイプです。

00130013.JPG

 

ヒートパイプは5本。バイクのエキパイみたいで、かっこいいです。

00110011.JPG

 

ファンは、付属の針金で引っ掛けて、固定します。

00120012.JPG

 

マザーボードはこれ。

00010001.JPG

ギガバイトのGA-X58A-UD3Rです。

SATA3.0、USB3.0、USBの供給電流3倍のタイプです。

 

CPUは、intelのCORE i7-930です。

00030003.JPG

 

リテールクーラーに付いていた、放熱グリスを綺麗に掃除して、ソケットに戻します。

CPUの向きは、切り欠きに合わせるだけでOKです。

00020002.JPG

 

蓋を下ろして、レバーで固定します。

00040004.JPG

 

メモリーは、CFDの2GB×3本で、合計6GB乗せてます。

00050005.JPG

 

CPUクーラーの固定方法は、マザーボードを挟み込むタイプです。裏側にくる板を置いてみると、

いろんな物に干渉します。マザーボード付属のヒートシンク固定用のバーに当たる部分は、クッションをむしり取りました。

00070007.JPG

 

CPU周辺の電解コンデンサーの基板裏に飛び出ているリードもクッションを突き抜けて接触しそうで、気持ち悪い。

これは、爪切りで短くしました。

00060006.JPG

 

裏側から見ると、こんな感じに取り付けます。

00080008.JPG

 

表側に、ネジなのかナットなのか良くわからない代物を取り付けます。

00090009.JPG

 CPUの上に、放熱グリスを乗せます。写真忘れた!今回は、対角線を結ぶように×状に乗せました。

そこへ、新しいクーラーを乗せてナットで固定します。

     ※後から考えてみると、ナットは、CPUクーラー側のブラケットに固定してから、マザー裏からネジで止めるのが正解ですね。

00140014.JPG

 

CPUクーラーの取り付けが終われば、あとは箱の中に戻すだけです。

箱は、ブルーのLEDが派手な概観で、上に特大のファンが付いた、ANTEC の Nine Hundred Twoです。

OSのドライブは、SSDを使用してますが、この箱には2.5inch用のドライブ固定場所があらかじめあります。

防振のシリコンゴムも付属しています。

00280028.JPG

 

マザーボードを収める場所は、こんな感じ。

00170017.JPG

 

クーラーは、いい感じの高さに収まっています。

00180018.JPG

 

元通りに組み立てていきます。

ビデオカードは、玄人志向のRH5830-E1GHD/DP/OC(PCIEXP 1GB)です。

00190019.JPG

 

このボードのヒートシンクは、バネ付きのピンで固定されていたりします。

00200020.JPG

 

太い、ヒートパイプが頼もしいです。

00210021.JPG

 

こっちの固定方法は、バネ付きのネジみたいです。

00260026.JPG

いまどき、はんだ付けで固定しているところは無いのですね。

 

メインICの裏には、1005CHIPが所狭しとマウントされています。

00230023.JPG

でも、微妙に回転ずれしてて、美しくないですね。

 

スルーホールはんだ付け部分は、こんな感じ。フラックスの跡がばっちり残っていて、製造方法が頭に浮かびます。

00240024.JPG

 

ビデオカードをさしたら、配線処理です。

このごろの箱は、エアーフローを妨げないように、裏面に配線を通すことができます。

00300030.JPG

 

表側は、こんな感じです。

00290029.JPG

箱の前面下側(写真右下)にファンが2個付いているので、

エアーフローは、写真で、右下から、左上に流れる形です。

CPUクーラーを交換しても、このエアーの流路が保たれていなければ、

熱を持った空気が箱の外へ排出されずに、機内温度が上がってしまい、意味がなくなってしまいます。

箱の後ろ側からみると、こんな感じです。

00320032.JPG

 

後ろ面、上のほうにファンのスイッチがあります。

00310031.JPG

スイッチすぐ下のRear FANの回転数と、TOP FANのON/OFF,回転数をこのスイッチで制御できます。

写真はありませんが、前面のファンは、それぞれのボリューム(前面)で回転数を制御できます。

 

さて、新しいCPUクーラーの効果のほどは、いかに。。。。

OC無しのアイドル状態では、まったく変わらないので、後ほど、試してみることにします。


nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 10

こうちゃん

こういう知識があまりないので
うらやましいです。
by こうちゃん (2010-09-12 21:58) 

yonkichi

すごい★
車やバイクのマフラーかと思いました^^;
クーラーってことは、パソコンが冷やされる???
by yonkichi (2010-09-13 08:28) 

でいぶさん

確か私の PC も SCYTHE の CPU クーラーを使っています。
by でいぶさん (2010-09-13 18:29) 

keisuke

こうちゃんさん こんばんわ
説明書の無いプラモデルみたいな物で、なんとなく組みあがるものです。

yonkichiさん こんばんわ
でしょう!エキゾーストパイプみたいでしょう。
CPUクーラーは、ラジエターの機能です。
クーラントが入った、水冷式もありますよ。

でいぶさん こんばんわ
お店に並んでいるのは、Scytheばかりでした。
今回初めて、マザーを挟み込み方式?を買いました。
こっちの方が、安心できます。
by keisuke (2010-09-13 21:24) 

有一

 こんばんは。

 よく冷えそうな CPU クーラーですね。静音化にもオーバークロックにも都合よさそうです。写真がたくさんで、工程がよくわかりました。興味深かったです。
 私も組み立てなければならないパーツが 6 月ごろから転がってるんです。keisuke さんの記事に触発されて、そろそろ組み立て始めようかと思います。
by 有一 (2010-09-14 01:12) 

keisuke

有一さん こんばんは。
どうも組み付け方を間違えたみたいです。
中ほどに出てくるナットみたいなものは、クーラーのブラケット側に固定してから、マザーボード裏からネジで固定するのが簡単そうです。
有一さんの、転がっているパーツって何だろう。。。
by keisuke (2010-09-18 22:29) 

有一

 ご説明、よくわかりました。
 私のパーツは、keisuke さんの構成と比較すると、見劣りしますよ^^;
こちらに少し出ています。まだ組み立てていないんです。

■夢猫風景 記事 「あじさいとPCパーツを並べても…」
http://ari-ichi.blog.so-net.ne.jp/2010-06-26
by 有一 (2010-09-20 11:48) 

keisuke

あれー。有一さん まだ、組み立ててなかったんですか。
早く使わないと、旬が終わっちゃいますよ。
水冷クーラーもいいなぁー。
by keisuke (2010-09-21 06:32) 

CARRERA

そろそろマイPCのご機嫌が悪くなって来ているので、
次のPCを視野に考えないといけないかな~
by CARRERA (2010-09-24 23:05) 

keisuke

CARRERAさん こんばんは
私は、Windows7で組み立てるのは、初めてでした。
久しぶりに、組み立てると、いろんなことが変わっていて、
新鮮で、楽しいでした。RAW現像も快適ですよ。
by keisuke (2010-09-26 02:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

野球秋月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。